毎月1,000人以上、各種認知症患者さんを診療。専門医による認知症予防や高齢者医療、介護生活に役立つブログです。

思考停止せずに、保険会社の運用先を知る!

皆さん、保険には加入していますよね? 個人であれば、死亡保障、医療保険、最近では民間の介護保険も販売されています。 先回の、ブログで紹介したように、若年性認知症などに罹患することまで考えると、民間の介護保険は有効です。 …

金澤翔子 書の世界展

平成24年3月17日、名古屋の名鉄百貨店で、ダウン症の女流作家 『金澤翔子 書の世界展』を見てきました。 残念ながら、3月14日(水)から18日(日)までの、たったの5日間しか開催されておらず、すでに終わっています。 金 …

小鹿先生感謝

先回、お話したハンマー一つとっても、使いこなすには先輩医師による指導が必要です。 私の場合は、大学での研修の際に、現在の名市大神経内科教授、小鹿幸生先生の指導を受けました。 当時は、土曜日の午後に、“小鹿回診”といって、 …

高価なMRIに負けない、ハンマーの有効性

皆さん、お医者さんの持ち物というと何を思い浮かべますか? 通常は、聴診器を思い浮かべるのではないでしょうか? 我々、神経内科医は聴診器だけでなく、ハンマー【打鍵器】を持ち歩きます。 写真のように、先がゴムで出来ている、た …

なぜADHDのある人が成功するのか?

皆さん、ADHDという病気をご存知ですか? 注意欠陥・多動性障害といい多動性、不注意、衝動性を症状の特徴とする発達障害もしくは行動障害です。 幼稚園などでは落ち着きがなく、先生がADHDの子ために取られてしまうほどです。 …

幸せを呼ぶ、「ドクターイエロー」

平成24年3月3日土曜日13時40分頃、東京に向かうため名古屋駅にいると、下り線に黄色い電車が入ってきました。 車両周辺には、多くの人が集まり、写真を撮り始めます。 自分は、分けも分からず、皆と同じように写真を撮り始めま …

長谷川嘉哉監修シリーズ
長谷川嘉哉監修シリーズ