2020-11-19 【お勧め本の紹介】韓国で起こった国家破産が日本でも起こる?「オペレーションZ」 多くの自殺者を出した1997年の「韓国通貨危機」を映画化した「国家が破産する日」がDVD化されています。「国家破産」の危機が迫った時、国民を守るべき政府はなぜ事実をひた隠しにし、信じがたい行動に走ったのか?そんなことはあ …
2020-11-12 【お勧め本の紹介】鬼滅の刃もいいけど、この時代にあえて「若草物語」もぜひ 若草物語を描いた、映画「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」をアマゾンプライムで観ました。若草物語は、女性が読むものと思っていたので、内容も初めて知りました。夢中で観てしまい、女性の方はこんな素晴らしい本を読 …
2020-08-27 【お薦め映画の紹介】・・健康・ダイエットのためにも必見!あまくない砂糖の話 ブレイングループでは、令和2年4月に糖尿病専門外来を開設しました。そこでは食事指導を積極的に行っていますが、実は「カロリーよりも血糖値」を患者さんに理解してもらうことに難渋しています。長年、「カロリーを減らすことが大事」 …
2020-02-13 岐阜県土岐市が誇る織部焼が映画で主役?【たまには小ネタで】 前作「噓八百」(2018年公開)がとても面白かったので、令和2年2月9日、続編の「嘘八百 京町ロワイヤル」を見てきました。 「噓八百」は、武正晴さんの監督作品。主演は中井貴一と佐々木蔵之介です。古物商と茶碗作家の話ですか …
2019-09-03 変わりゆく女性差別問題・映画、ドラマ、本を参考にこれからを予想 私は、3人姉妹の父親です。息子はいません。正直、娘を持つまでは男女差別や男尊女卑などについて深く考えたこともありませんでした。しかし、3人姉妹の将来を考えると無関心ではいられません。同じように努力しても、性別が異なること …
2018-08-15 映画「レナードの朝」を脳神経内科医が解説・現代医学ではどうなる? 映画「レナードの朝」は、名画中の名画と言えます。30年にわたる昏睡から目覚めた患者と、彼を何とか救おうとする医師の必死の闘病生活を、自らも精神科医のオリヴァー・サックスの実体験による著作を基に描いたヒューマン・ドラマ。主 …
2018-03-14 映画「アリスのままで」レビュー・専門医が語る若年性認知症の現実 映画「アリスのままで」(2014年・米国)は、若年性アルツハイマー型認知症になった女性とその家族の姿を描いた名作です。主演のジュリアン・ムーアは、この映画でこの年のアカデミー賞主演女優賞を受賞しました。 映画の主人公、ニ …
2017-10-25 映画「恍惚の人」認知症専門医が独自の視点で詳細解説【あらすじも】 私が社会福祉士の専門学校で認知症の授業を行っている時に、学生に観てもらっていた映画が『恍惚の人』(豊田四郎監督・昭和48年・東宝)です。 原作である有吉佐和子さんの小説「恍惚の人」が、昭和47年6月に出版されると大きな社 …
2017-08-14 女子高生を嫌う人はいない!? 以前、”もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら” (通称もしドラ)の著者岩崎夏海さんのお話で 『世の中に17歳女子高生を嫌う人はいない! だから、主人公を女子高生に …
2016-01-15 アリスのままで・・やっぱり消化不良? 封切りしてすぐに見たかったのですが 上映映画館が少なく、 公開も短期間で終わってしまった “アリスのままで”をDVDでみました やはり認知症専門医としては観ないわけにはいきません 以前にも紹介したように、 映画が取り上げ …