2022-05-23 漢方薬は効果ある?なし?総合内科専門医がよく使う漢方処方ベスト7を解説 外来の患者さんの漢方薬に対する考えは、千差万別です。漢方薬を処方すると、「もっと効果のある漢方薬以外の薬が欲しい」いわれる患者さんもいらっしゃいます。逆に、「身体に優しい漢方薬にしてほしい」と言われる患者さんもいらっしゃ …
2022-04-01 花粉症に小青竜湯!医師長谷川が自信をもってお勧めする効果と使い方 花粉症の季節になりました。流れるような鼻水、鼻詰まりは気分も良くありません。集中力も落ちて、勉強や仕事に支障が出ることもあります。薬を飲めばよいのですが、どこか薬には抵抗がある。そんな時にお勧めなのが漢方薬です。 漢方薬 …
2022-01-24 インフルエンザに有効な麻黄湯はコロナにも有効!? 効果的な使用法を専門医が解説 インフルエンザに有効な麻黄湯はコロナウイルスが疑われるときにも有効です。インフルエンザは風邪とは異なり、突然の発熱、悪寒、筋肉痛を特徴とします。医療機関を受診して、迅速キットによる検査でインフルエンザの診断がなされれば、 …
2021-11-29 葛根湯・医師長谷川が自信をもってお勧めする漢方薬の効果と使い方 風邪がはやっていますね。外来では西洋医療を基にした総合感冒薬が処方され、ドラッグストアでもいろいろな製品を見比べて購入されているかと思われます。 実は、総合感冒薬は風邪そのものを治療するのではなく、風邪の今ある症状(熱、 …
2021-11-15 医師がハマった!セルフお灸でボディメンテナンスの方法とは 先日、東大病院リハビリ科の粕谷大智さんの「東大病院リハビリ科の鍼灸博士が教える 最強のボディメンテナンス」を読みました。私はもともと14年間鍼灸にかかっていたのでとても興味深く読ませていただきました。その中で、せんねん灸 …
2020-07-01 病院で異常がないと言われた「めまい」の原因と対処方法を専門医が解説 めまいの症状で、病院を受診する方はたくさんいらっしゃいます。地域の基幹病院に勤務していた時、脳神経内科の外来には、毎日10名以上の「めまいを主訴とする初診の患者さん」がいたものです。しかし、検査をして「異常がありません」 …
2020-01-21 カリフォルニアで保険適用!鍼灸が海外で効果が認められる5つの理由 私が40歳の頃は、身体中のどこかに痛みがありました。頭、首、肩、背中、腰、足、どこも痛くないことはありませんでした。現在53歳になる自分が40歳の時に鍼灸に出会わなかったら? そう考えるとぞっとします。きっと痛み止めを飲 …
2019-10-08 医師がお勧め!鍼灸による定期的なメンテナンスで健康寿命を伸ばそう 私は、前厄と言われる40歳の時に、かなり忙しい生活を送っていました。その時「このままでは、突然死してしまう」と思ったものでした。そんな時に紹介されたのが、「鍼灸」です。鍼灸を身体に施術してもらうと、気持ちが落ち着いて、や …
2010-08-20 針治療③ 実は、私の専門神経内科の疾患の中にも、針治療が有効ではないかと考えられているものがあります。 いわゆる神経変性疾患です。 認知症、パーキンソン病、脊髄小脳変性症などです。 いずれも現在の医学では原因がはっきりしません。 …
2010-08-18 針治療② 貞森中醫鍼灸院では鍼灸適応症神経系疾患として、神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症と表示されています。 実際、うつや不眠の患者さんも多く見えているようです。 当院の外来でもうつ …