2024-11-15 【お薦め本の紹介】教養として知っておきたい映画の世界 本書で紹介されているように、「最近まったく映画を観ていない」という人はいるかもしれませんが、「映画が嫌いだ」という人を僕は知りません。」は真実だと思います。そしてエンタメとして、「その時、思いついた好きな映画を3本、言っ …
2024-07-31 認知症 映画やドラマで過剰に不安にならないで 先日、「大いなる不在」という映画を見てきました。主人公が認知症に罹患しており、周囲や家族が困っている姿が描かれていました。認知症専門医としては、驚くべき症状でもなく、適切な医療と介護で十分対応できるレベルでした。しかし映 …
2024-07-03 医学部の教授が教えてくれた『三人娘の父親が個性的な理由』 医学部の学生時代には膨大な授業時間を受けたものです。しかし残念ながら、今も覚えていることはほんのわずかです。そんなわずかな物の一つが、泌尿器科の教授が言われた、「粗暴で粗雑な男性の子供には、女の子しか生まれない。なぜなら …
2023-12-18 映画大好き専門医がお薦めする認知症関連映画13選 自分には趣味はないと思っていました。しかし、周囲から「先生の趣味は映画観賞ですよね?」と言われるようになり、たしかに映画鑑賞が趣味であることに気が付きました。考えてみると、1年に120本以上の映画を見ているのですから趣味 …
2022-04-12 ブルース・ウィリスさんの失語症の原因3選‥◯◯◯の可能性も? 2022年3月30日、アクション映画「ダイ・ハード」シリーズなどで知られる米俳優ブルース・ウィリス(67)さんが、失語症を理由に俳優業からの引退を表明しました。「失語症」というと聞きなれないかもしれませんが、私が専門とす …
2021-11-09 映画、旅行、講演会に困る!高齢者男性の頻尿を減らす方法とは 先日、「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」を映画館で見てきました。入場するとあまりの平均年齢の高さに驚きです。明らかに、半分以上の方は自分(55歳)の年齢よりも上のようでした。そのため映画が始まって1時間もすると、トイレ …
2021-10-28 【お薦め本の紹介】『北の国から』黒板五郎の言葉 by 倉本聰、碓井広義 「北の国か」らは大好きなドラマでした。特に、主演の田中邦衛さんは、私が開業する岐阜県土岐市出身で一時教師をしており、患者さんの中には生徒さんだった人もいらっしゃいます。今回、田中さんの死去にともない、ドラマの中の黒板五郎 …
2021-09-02 【お薦め本の紹介】仕事と人生に効く教養としての映画 伊藤 弘了さんの「仕事と人生に効く教養としての映画」を読むと、「たかが映画ではない」ことがとても理解できます。自分自身も年間120本以上の映画を見るのですが、この本で紹介されている、黒沢明や溝口健二監督の映画を観て、「こ …
2021-07-07 「いのちの停車場」を観た、在宅医療専門医の感想とは 吉永小百合さんが主演の、映画「いのちの停車場」が好評です。この映画は、現役医師である南杏子さんの原作を基に作られています。私の患者さんが、拙書『ボケ日和』と一緒に購入して、どちらもよかったと教えてくださいました。早速原作 …
2021-01-20 著作権切れで安く見られる! 1940年代の名作映画オススメ5本はこれ 映画を観ることと、テレビを見ることは、一見同じことのように思われがちです。しかし、映画を観ることは能動的で、受動的にテレビを見ることと大きく異なります。そのため、認知症の予防にもつながりますから、豊かな人生を過ごすために …