2023-01-23 現代のモテる条件「4低」は老後の生活にもメリット!【医師が解説】 私が学生時代の1980年代は、男性のモテる条件は「3高」でした。そのため背の高くない自分は、寂しい思いもしたものでした。その後、2010年ごろは「3K」、そして、最近では「4低」に代わってきたそうです。言えることは、確実 …
2023-01-20 【お薦め本の紹介】MDRTになりたければ必読の書『運転者 未来を変える過去からの使者』 私は、1万人を超える保険販売員の前でセミナーをしてきました。結果、多くの保険販売員とお会いすることで、名刺交換をする前にその方がMDRT以上であるか否かはわかるようになってきました。 彼らは、今回紹介する喜多川泰さんの『 …
2023-01-19 【お薦め本の紹介】成熟スイッチ by 林真理子 林真理子さん自身が日々成熟しているため、長年にわたって世間・文壇から評価されているようです。そんな素敵に成熟するための話が満載の本です。特に年を取ったら、『「人から必要とされる」ではなく「人のために何か役に立ちたい」と能 …
2023-01-17 減員加算が、職場環境を劇的に改善する 分野に関わらずどの経営者に聞いても、人手不足を訴えられます。その中でも、介護事業は労働条件の割には、給与水準も低く人手不足は深刻です。私は、NPO法人でグループホームを経営しています。比較的スタッフには恵まれた経営をさせ …
2023-01-16 最新研究で判明「やせている人ほど認知症になりやすい」は本当か? 肥満は万病のもとと思われている方がいらっしゃいます。外来でも、多くの患者さんが「体重を減らしたい」と言われます。実際、メタボリックシンドロームの基準に基づいた検診では「体重を減らすよう」に指導を受けた人もいらっしゃるので …
2023-01-13 新年からの新しい習慣・・「桑の茶」のダブル効果で血糖の上昇抑制を 令和5年1月の新年が始まって、殆どの糖尿病患者さんの血糖値が悪くなっています。やはり年末からお正月にかけて食事量が増えているようです。糖尿病において重要なことは食事療法ですがやはり継続し続けることは困難です。そのため外来 …
2023-01-12 【お薦め本の紹介】バカと無知ー人間、この不都合な生きものー言ってはいけない by 橘玲 いつもながら橘玲さんは、言いにくいことをはっきり言ってくれます。まさに一般社会では「言ってはいけないが、本当の話」が満載です。とくに「現代社会が、『自分についての噂を気にしつつ、他人についての噂を流す』というきわめて高度 …
2023-01-10 エーザイ新薬「レカネマブ」について認知症専門医が解説 エーザイ製薬が、新薬「レカネマブ」が2023年1月7日米当局から医薬品としての使用を許可する迅速承認を得たと発表されました。米国に続き日本や欧州、中国でも申請する方針で、23年度中の承認取得を目指すとのことです。私自身は …
2023-01-09 「親の様子が何か変」のチェックポイントと認知症早期受診の説得方法 明けましておめでとうございます。ところで休み中、久々に御両親や祖父母さんに会われた方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか? その時に「何かおかしい」と思われたことはないですか? 久々にあった人が「何かおかしい」と感 …
2023-01-06 車の中の寝袋が命を救う 温暖化と言いながら、今年の雪の量は例年以上です。令和4年12月24日にも、クリニックへの通勤途中で高速道路が閉鎖。結果、国道を走っていたのですが、トラックなどが動けなくなり道路は大渋滞です。まさに長時間雪の中で、車に閉じ …