ワクワク・・親子で新しいビジネス構築を

長女は、歯学部に在籍しています。 歯学部は、歯科医抑制のためか 学内での留年率も高く 卒業も難しい。 その上、国試の難易度も上がっているようです。 歯学部に入学して歯科医になれなかった学生が どうやって生きていくのか不安 …

心地良い・・親子で同業

今年、医学部に入学した次女 毎日、羽を伸ばしているかと思いきや すごく勉強しています。 自分たちの時代だと 3年生になって初めて勉強した解剖学を 1年生の4月から始めています。 今の時代、1年生から専門を始めないと とて …

アルバムの冊数と愛情は比例しない!?

先回までご紹介した父からの温かい手紙、母の愛情あふれる自分の闘病日誌。本当に、自分は大切に育てられたはずです・・しかし、小学校4年生の時に気が付きました。自分にはアルバムが1冊しかない!その1冊でさえ、完成されていない。 …

自分の闘病日記

先回紹介した、父親の手紙 大事に大事にどこにしまいこまれていたかというと 母親からもらったノートでした。 そのノートとは、 自分が発症した闘病記でした。 自分は生後すぐに 肥厚性幽門狭窄症にかかりました。 この病気は、生 …

父の手紙

先日、33年ぶりに父の手紙を発見しました。自分が大学に合格して、お祝いをいただいた方々に、お礼の手紙を出す際に、父親が、『この手紙もを同封して・・』と言われて受け取った手紙をコピーしておいたのです。とても素敵な手紙だった …

継続は遺伝?

正月休みに、一族が集まった時の話・・父親は10年日記を続けており、81歳の今回も、新しい10年日記を購入したとのこと。まだ10年は生きるつもりの様です・・姉も5年日記を繰り返しており、自分も今年で5年日記が4冊目で17年 …

家族による”凄い会議”

我が家では毎月家族会議を行っています。そして平成28年12月31日には、第89回を迎えることができました。実に7年以上続いているのですから凄いものです。家族会議といっても、議事録もあり本格的なものです。会議の内容は、最初 …

伝統の”年末の財産目録作成”

私が認知症の診察で重視している質問があります。「金銭管理ができていますか?」 今までできていた金銭管理ができなくなった場合、認知症であることが多いからです。しかし、認知症患者さんには、健康な時から金銭管理をしていなかった …

母は暴君?

親子旅行をすると、 母親の教育(調教?)の成果を感じます。 外来をやっていると、 高齢者で、奥さんがいないと、 何もできない人がいます。 そのため、奥さんに先立たれると、 とても迷惑です。 “奥さんに、甘やか …

軍隊!?長谷川家は全員ADHD?

長谷川家の親子旅行のメンバーは、あれだけ動き回って疲れていても、6時には全員は自主的に起きます。起きて、ボーとしている人は誰もいません。それぞれが、もくもくとルーチンワークを行います。その後、洗面、髭剃り(女性はお化粧) …

error: Content is protected !!
長谷川嘉哉監修シリーズ