2020-05-15 借金は金利より期間が大事!その理由とは【FP医師兼経営者が解説】 経営者の方は、借り入れを行う際に何を一番に気にされるでしょうか? 私が知る限りは、多くの方が「金利」を気にされます。実際に、借り入れの質問に対しても、金利を答えられる方が多いのですが、期間を把握していない方も多いようです …
2020-05-08 蛇口の罠!…シングルレバーは右に 新型コロナ不況の様相を呈してきた今、なんとなく節約に関心が向いてきます。そんな時に手にしたのが、「『もったいない112の習慣』ホームライフ取材班・編 青春出版社」です。この本の中で紹介されていることで我が家ですぐに実践し …
2020-05-01 FP資格を持つ認知症専門医がエーザイ株の購入を勧めない理由 株式市場では、エーザイの株が失望売りされているようです。 1-1.エーザイ株は失望売り 2020/4/23 の日本経済新聞の記事を紹介します。 エーザイ株が急落している。一時、前日比816円(10.5%)安の6951円ま …
2020-04-14 MCI(軽度認知障害)に保険はいらない理由をFP資格をもつ専門医が解説 最近、各保険会社が新しい商品開発に積極的です。特に認知症については、今後も患者数も増加しつづける見込みですので有望な市場なのでしょう。そのため、認知症に特化した商品や、最近では、MCI(軽度認知障害)にまでその幅を広げて …
2020-04-02 歯医者さん、片麻痺になっても働けますか? 最近では、脳血管障害(=脳梗塞や脳出血)になっても命を落とす方は減っています。しかし、逆に救命されることで、後遺症として片麻痺を残す方が増えています。そんな片麻痺状態になってしまうと、細かい技術を要するような仕事、特に歯 …
2020-03-23 介護の負担減!「特別障害者手当」受給のために知っておきたい全知識 要介護者を抱えたご家族にとって毎月の経済的負担は重いものです。 「いつ終わるかわからない介護の費用をいつまで負担するのか?」 そんな負担を減らすことができる公的制度の一つに、「特別障害者手当」があります。しかし、市の広報 …
2020-03-19 新型コロナウイルスで大暴落の今、3度目の株式投資を始めます 私は、過去に2回しか株式投資をしたことがありません。世界同時多発テロの後と、リーマンショックのときです。いずれも、日経平均株価は、1万円以下。投資は素人ですから、有名な会社の株を購入して、数年後にすべて売却。それなりの利 …
2020-03-05 海外渡航において「カード付帯保険」だけでは不十分!? コロナウイルス感染が世界的に蔓延しています。できれば海外渡航は避けたいものです。しかし、やむなき事情で渡航せざるを得ない方もいらっしゃいます。そんな方には、カード付帯の保険以外にも海外旅行保険への加入をお勧めします。今回 …
2020-02-24 【FP資格の医師が解説】世帯分離…家計を守る裏ワザ的方法のメリットとデメリット 介護をしている家族にとって、施設型や訪問型などの介護サービスは、介護負担を軽減するためにも必要です。しかし、サービスによっては高額の費用がかかります。介護が長期化したり、サービスの利用頻度が高まったりするほど、要介護者を …
2020-01-29 投資を考える!その第一歩に確定拠出年金をお勧めする7つの理由 世の中には、金融商品・不動産・生命保険など、投資話が溢れています。それぞれの投資話に興味があったり、ご自身で調べて詳しいにもかかわらず、確定拠出年金には加入していない方がいらっしゃいます。実際、勤務先から企業型確定拠出年 …