毎月1,000人以上、各種認知症患者さんを診療。専門医による認知症予防や高齢者医療、介護生活に役立つブログです。

騙さないで

認知症専門外来初診で お伺いする質問の一つが 『今までに、騙されて何か購入したことはありませんか?』です。 誰が見ても分かるほど 認知症が進行した患者さんは かえって心配ありません。 騙そうとしても 字は書けない お金の …

怒ってもいいよ

『先生、認知症の患者さんには 怒ってはいけないんですよね?』 と質問される家族が結構見えます。 最近は、 認知症の勉強をされている方が 増えてきています。 その知識が、上記の質問につながっています。 認知症の本の中には …

幻覚に驚かないで

“さっきまでいた人は、どこ行った?” “今日、○○さんが家に来たよね?” 認知症患者さんは時々 幻覚症状を訴えます。 御家族は 結構驚きます。 『うちの親は、おかしくなって …

認知症患者さんを、試さないで・・

患者さんのご家族が やってしまいがちで 専門医としては 止めてほしい行動があります。 それは、 “患者さんを試すこと”です。 『お婆ちゃん、私分かる?』 『お爺ちゃん、私分かる?』 子供、 孫、 …

“国語でなく算数で考える”

平成28年6月12日(日)、 グループ10部署が行動目標発表をしました。 各部門10分、途中休憩を入れて100分の発表は迫力満点 演者は、若手が努めます。 100名以上の前での発表ですから、 緊張している姿は初々しいもの …

しつこくしつこく、感謝感謝の経営方針発表会

平成28年6月12日(日)は、 ブレイングループの経営方針発表会および行動目標発表会でした。 年に一度、経営者が全社員の前で経営方針を発表させていただきます。 勤務医のころ、自分が必死になっていることと 上司が自分に対し …

「知的創造」でワクワクドキドキ

「すべてのものは2度作られる」 『7つの習慣』という本の中で述べられています。 世の中のすべてのものは、 「こうなれば良いな?こんなものがあれば良いな?」と 最初に頭の中で考えます。 その後、具体的に実現するための工程を …

絶対は絶対ない

認知症外来をやっていて感じることがあります。 ある程度 年齢を経てからは “絶対は絶対ないです” 外来患者さんが 良く口にされる表現があります。 『毎日、薬を忘れずに飲んでいるのですが 薬が余って …

“自信満々に間違える50歳”

先日、新幹線に乗ると 自分の席に 50歳代と思われる男性が・・・ 謙虚な自分は、 “自分が間違っているのでは?” と考え、 席を再確認。 “自分は間違っていない” 勇気をも …

反省・・覚悟をもって診療しているか!?

先日、自分が会長を務める NPO法人PAL研究会で ライザップ社長 瀬戸 健 氏をお呼びして 「RIZAP 結果にコミットする力」の講演を賜りました。 素晴らしい講演でした。 最初は、 “宣伝広告をうまく使っ …

長谷川嘉哉監修シリーズ
長谷川嘉哉監修シリーズ