2023-04-24 廃業倒産する住宅型有料老人ホームの特徴とは【施設訪問医が解説】 急増する介護需要に対して、急速に広がっているサービスのひとつに「住宅型有料老人ホーム」があります。しかし、「住宅型有料老人ホーム」の廃業倒産が相次いでいます。平成30年度では、倒産などの理由で廃止届を出した件数が、全国で …
2023-04-21 【お薦め本の紹介】前作と合わせて10万部越え『最後のひと』 先週紹介した、「疼くひと」の続版です。86歳の男性との恋愛を描いています。決して無理がなく、とても心地よい良い物語になっています。順番としては、「疼くひと」を読んでからから「最後のひと」を読むと、まるでドラマの続編を見た …
2023-04-20 【お薦め本の紹介】スマホで「読まれる」「つながる」文章術 私も週に4本はブログを書いています。幸い投稿数も2000本を超え、毎月3〜40万人の方が読んでくれています。やはり、書く限りにおいては多くの人に読んでもらいたいものです。そんな多くの人に読んでもらうための文章術を元朝日新 …
2023-04-18 コンタクトレンズでまぶたが下がる(眼瞼下垂)とは? 先日、60歳台の外来患者さんから眼瞼下垂の手術を受けたという話を聞きました。よくよく聞くと長年ハードコンタクトレンズを利用しており、そのため眼瞼下垂になったとのことです。私も19歳のころから、40年近くハードコンタクトレ …
2023-04-17 運転を止めたら介護度が悪化?そのような人はそもそも運転NGでは? 高齢者の運転による交通事故が社会問題になっています。そんな中、「高齢になって自動車の運転をやめた人は、運転を続けた人に比べて要介護となる可能性が約2倍高くなる」という報告がされました。そんな、話を聞くと、「運転が危険でも …
2023-04-14 【お薦め本の紹介】『疼くひと』by松井久子 70歳の女性と57歳の男性の恋愛を描いた小説です。単に自分が57歳なので、思わず手に取りました。私の外来でも、内縁関係でとても仲の良いカップルが数組いらっしゃいます。小説の中で描かれている内容は、現実にも存在し、その数 …
2023-04-13 【お薦め本の紹介】個人投資家もマネできる 世界の富裕層がお金を増やしている方法 私は、お金を増やして贅沢な暮らしをすることにはあまり関心はありません。しかし投資で、頭を使って合法的に増やすことにはとても喜びを感じます。そんな方にはとても勉強になる本です。一方で投資はどうしても好きになれない人には、お …
2023-04-11 焼香は何回? 五十回忌を機に考える 先日、父方の祖母の五十回忌を迎えました。お寺さんによると、年間に200回程度の法事をするが五十回忌の法要は極めて珍しいとのことでした。今回の記事では、五十回忌法要および法事の際の焼香について解説をします。 1.法事とは? …
2023-04-10 木の芽時は認知症患者さんにも影響?変調を乗り越える対応改善法 4月になってから、認知症専門外来の患者さんがどこか不安定です。意味不明な発語が増えたり、徘徊が増えたり、どことなく落ち着きがありません。ご家族によっては、「認知症が進行したのでしょうか?」と心配されます。しかし、長年にわ …
2023-04-07 花粉症にも効果?自己責任でロキソニンの使用も 2023年春の花粉症は史上最悪と言われています。自分も、花粉症に苦しんでいて、時期になると抗アレルギー剤を服薬しています。 しかし、シーズンに数日、鼻水、鼻づまり、くしゃみが何ともならない時があります。そんな時に、講演・ …