【お薦め本の紹介】これは、名著!「精神科医が見つけた 3つの幸福」

【お薦め本の紹介】これは、名著!「精神科医が見つけた 3つの幸福」

正直、この本を手に取って、「やられた」と思いました。実は、以前から編集者の方から、「ドーパミン以外のホルモンで何か本が書けませんか?」と依頼されたことがありました。しかし、どのホルモンでもドーパミン以上のものがなかっため断念していました。

今回の樺沢紫苑先生の「精神科医が見つけた3つの幸福」は、3種類のホルモンで、見事に幸せを定義しています。単体でなく、3種類のホルモンを組み合わせることで、「幸福とは何か」に見事に答えをだしています。この本を読むことで、幸せへの正しい道筋を歩むことができます。超超超お薦めです。本の内容からご紹介します。

  • 私たちは漠然とした「幸せ」を強く望むものの、具体的に何をすれば「幸せ」になるのかがよくわからない。結果として、「間違った努力」「ムダな努力」をして、「幸せ」への道筋をおそろしく遠回りしている。
  •  ドーパミン、セロトニン、オキシトシンが十分に分泌されている状態で、私たちは「幸福」を感じる。
  • セロトニン的幸福とは、一言で言うと、 健康の幸福。心と体の健康です。  オキシトシン的幸福とは、 つながりと愛の幸福。友情、人間関係、コミュニティへの所属などの幸福です。ドーパミン的幸福とは、 お金、成功、達成、富、名誉、地位などの幸福
  • 幸福には優先順位がある。セロトニン的幸福→オキシトシン的幸福→ドーパミン的幸福の順番。 ドーパミン的幸福は一番最後です。 この順番を間違えると、幸福になるどころか、むしろおもいっきり不幸になる可能性もあります。
  • セロトニン・オキシトシン的幸福の「幸福の基礎」がしっかりと固まっていれば、その上にドーパミン的幸福は、高層ビルのようにいくらでも積み上げていくことができる。
  • 自分1人で、「ああ気持ちいい」「清々しい」「調子がいい」と感じるのが、セロトニン的な幸福。  それに対し、誰かと一緒にいて「楽しい」「うれしい」「安らぐ」のが、オキシトシン的な幸福。オキシトシン的な幸福には相手が必要。
  • バブル崩壊でドーパミン的幸福のむなしさを知り、東日本大震災で「つながり」、オキシトシン的幸福の大切さを知り、今ようやくコロナ禍で「健康」、すなわちセロトニン的幸福の大切さを知った。
  • セロトニン的幸福とオキシトシン的幸福は、そこにある幸福感です。言うならば、「BE」の幸福。be動詞のbe、そこに「ある」「存在する」という意味。
  • 一方、ドーパミン的幸福は、行動や努力の結果得られる幸福。言うならば、「DO」の幸福です。何かを「する」ことによって得られる。
  • ドーパミンは「幸福物質」という光の側面と、「依存症の原因物質」という闇の側面の「2つの顔」を持っている
  • 階段を昇った先に「大きな幸福」があるわけではありません。階段を1段昇るごとに「小さな幸福」がある。だから、「昇った後に幸福になる」わけではなく、「昇っている今」が幸福。
  • セロトニン的幸福、オキシトシン的幸福は逓減しない(しづらい)。ドーパミン的幸福は逓減する。これは、「幸福」における重要な法則であり、本書の根幹をなす重要な事実。
  • お金を得たら、感謝する。おもいっきり感謝すれば、ドーパミン的幸福がオキシトシン的幸福に転化される。
  • ポジティブ日記、感謝日記、親切日記を
  • 付き合い始めは「ドーパミン的愛情」がメインの「情熱的な愛」からスタートしますが、それが「オキシトシン的愛情」に置き換わっていくことで、「永続的な愛」になる。
精神科医が見つけた3つの幸福(Amazon紹介ページ

 

error: Content is protected !!
長谷川嘉哉監修シリーズ