2024-11-15 【お薦め本の紹介】教養として知っておきたい映画の世界 本書で紹介されているように、「最近まったく映画を観ていない」という人はいるかもしれませんが、「映画が嫌いだ」という人を僕は知りません。」は真実だと思います。そしてエンタメとして、「その時、思いついた好きな映画を3本、言っ …
2024-11-08 【お薦め本の紹介】 弱い円の正体 仮面の黒字国・日本 「国内の肉体労働」で稼いだ外貨が「海外の頭脳労働」に支払われている構図により、日本は、かつてのように「円高に怯える経済」ではなくなったようです。合理的に考えるなら、資産を「弱い円」ではなく「強い外貨」で持つことは当然です …
2024-11-01 【お薦め本の紹介】メンターになる人、老害になる人。 年とともに、自身の対応を間違えると単なる「老害」になってしまいます。せっかくなら「メンター」とまでは言いませんが、若い人に少しでも役に立つ存在でありたいものです。50歳を変えた人には必読です! 老害というのは老害を受ける …
2024-10-25 【お薦め本の紹介】地主の真実 これからの時代を生き抜く実践知 地主ではないのですが、何気なく手に取りとても勉強になりました。どこの世界でも、「自分たちの利益しか考えていない銀行」、「能力の低い税理士」、「営業第一主義の不動産屋さん」には悩まされているようです。逆に言えば、優秀なブレ …
2024-10-18 【お薦め本の紹介】予防医学の名医が教える すごい野菜の話 野菜が大事ということは、もちろん知っていました。しかし、ここまで根拠に基づいた話を知ると、読後から明らかに野菜の摂取量が増えました。多くの方に、一読して、野菜をたくさん摂取してもらいたいものです。 植物の成分のうちでも、 …
2024-10-11 【お薦め本の紹介】アメリカはなぜ日本より豊かなのか? 先日、2020年度に買い付けた旧NISAについて非課税期間満了の連絡がありました。投資先はアメリカのS&P500に連動するETF。5年弱の運用期間で∔134%、2倍以上です。何もしないほったらかし投資でこのパフォ …
2024-10-04 【お薦め本の紹介】60歳からの知っておくべき経済学 経済学は、大学の教養課程で学んだ程度です。難しくてとっつきにくい記憶でしたが、高橋洋一さんにかかると、経済学が日常生活にとても役立つことが理解できます。まだ60歳未満の方にもお薦めです。 退職金で悠々自適に生活するにして …
2024-09-27 【お薦め本の紹介】老後ひとり難民 by 沢村香苗 認知症外来でも、いわゆる「おひとり様」の患者さんがいらっしゃると医療サービスの提供としてはお手上げです。老後に頼れる人がおらず、ひとりになれば、「おひとりさま」というポジティブな呼び方とはかけ離れた、厳しい現実と向き合う …
2024-09-25 生き方の選択!「本を読む習慣のある人とない人」に二分される階層社会 2024年9月17日文化庁は「国語に関する世論調査」を公表。『1か月に本を1冊も「読まない」とした人が、前回調査から大きく増え、初めて6割を超え、読書量が以前より減ったとした人も過去最多の7割となった。』と報告しています …
2024-09-20 【お薦め本の紹介】自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと 題名につられて思わず購入、もちろん自分は20歳代ではありませんが、十分学ぶことの多い本です。お薦めです。 夢あふれる若者たちのほとんどはいつの間にか、現実や常識にがんじがらめの、 〝良識あるマトモな〟社会人になる。 ぼく …