2022-02-08 四十九日法要・五十日祭が人生最大のストレスを軽減する理由 高齢の患者さんが、配偶者を亡くすと、元気がなくなったり、活動性が一気に落ちてしまう方がいらっしゃいます。時に、認知症を発症してしまう方さえいるのです。 周囲からすると、仲が良かった夫婦だけでなく、喧嘩ばかりしていた夫婦で …
2022-01-27 【お薦め本の紹介】とても小さいですが、内容は大きな「幸福についての小さな書」 忙しい日々のなかで、「何のために生きている?」と感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな時は、改めて「幸福」について考え、羅針盤を持つと良いのではないでしょうか? そんな時に、お薦めなのがスェーデンで話 …
2021-07-19 【研究解説】睡眠が脳を清掃!認知症と睡眠の関連を専門医が解説 脳の活動と睡眠の関係性を示す新たな研究結果が明らかになりました。科学学術誌『Science Anvances』に発表された最新研究によると、睡眠不足とアルツハイマー病の関連性が示唆されています。今までも、認知症予防に睡眠 …
2021-06-07 おしゃべりの効能・人との繋がりが認知症、寝たきりまで予防するとは 高齢の方がデイサービスを利用された時の様子です。女性ばかりのグループは、とても会話が盛り上がっていてとても楽しそうです。「以前からお知り合いだったのですか?」とお伺いすると、今日はじめて会ったとのこと。初めて会ったにも関 …
2021-05-26 年をとっても衰えない「結晶性知能」について、脳神経内科専門医が解説 年を取ると脳の機能は、「衰える一方」と考えられている方が多いのではないのでしょうか? 確かに、身体機能などは、年齢には勝てません。しかし、最近の研究では脳の機能のすべてが衰退するわけでなく、逆に維持・強化されるものもある …
2021-03-29 子供の習い事はそろばんがおすすめ!認知症専門医が脳科学的に解説 「子供にどんな習い事をさせよう?」これは多くの親が悩むことです。そんなときにぜひ選択していただきたいものがそろばんです。 「そろばんは昔のもの」、「これからの時代はそろばんを使う機会はないから無駄」と思われているかもしれ …
2020-01-20 受験生にイチョウ葉エキスBrをお勧めする理由・記憶力改善効果は? 我が家も三女が受験生です。まだまだ時間があると思っていても、受験シーズンになりました。さて、ブレイングループでは、認知症を予防するイチョウ葉エキスBrを開発し、多くの方にご利用いただいています。そんなイチョウ葉エキスBr …
2019-10-30 脳神経内科医がおすすめ!「5行日記で脳を蘇らせよう」 2019年10月12日発売の自著「ノートを書くだけで脳がみるみる蘇る! 」ですが、幸い多くの方に関心を持っていただいているようです。そのため、数社の雑誌から取材をしていただきました。その時に質問されたのが、「日記って5行 …
2019-08-26 知っていますか?隠れた名品「測量野帳」を使うと脳がたちまち蘇る 年を取ると、人の名前が覚えられなかったり、物の名前が出てこなかったり、本や映画のタイトルが思い出せなかったりするものです。しかし、すべての言葉が思い出せないわけではありません。それぞれの思い出せない言葉には傾向があるもの …
2019-07-30 「テープ回してる?」認知症専門医がボイスレコーダーを持ち歩く理由 2019年7月の吉本興業の会見の冗談にならない話に、ボイスレコーダーのことが出てきました。実は、そのボイスレコーダーを私は常に持ち歩いています。人間は、何かよそ事をしているときに限って、良いアイデアが出てくるものです。そ …