インフルエンザや新型コロナの検査キットの偽陰性に注意

最近、高熱を出して医療機関を受診したがインフルエンザもコロナも検査キットで陰性で原因が分からないという方が増えています。医師も含め勘違いをしている人が多いのですが、検査キット自体の精度は100%ではありません。つまり、1 …

肥満・肥満症それぞれの新薬が発売・総合内科専門医が解説

単に太っているだけでなく、それが命に関わり医学的な減量が必要な場合があります。そんな時に、ただ「食事量を減らしてください」、「運動をしてください」では結果は出ませんし、結果がでてもリバウンドをしては意味がありません。そん …

専門医療から放置される脳梗塞患者さん

私の専門とする脳神経内科は、脳血管障害、認知症、パーキンソン病等を専門としています。これらの患者さんは超高齢化時代のなか急増しています。しかし、脳神経内科の専門医の数は6,500名程度と他の専門医に比べあまりに不足してい …

初台リハビリテーション病院のリハビリが娘の手足を動かした

脳血管障害に罹患すると多くの場合、片側の手足が動かない片麻痺、歩行が不安定になる失調という障害を残します。そうすると手術や薬物治療と同様にリハビリが必要になります。特にリハビリは発症から早ければ早いほど効果があります。ま …

脳梗塞は何科が診る?・・娘が助かったのは女子医大のお陰

脳梗塞は、以前は日本では死因第一位でしたが、現在では1位の癌、2位の虚血性心疾患に次いで3位になっています。そのため、少し皆さんの関心が少なくなっている疾患でもあります。 しかし脳梗塞を含む脳血管障害の患者数は年間111 …

長谷川嘉哉監修シリーズ