2021-04-12 認知症のリハビリについて・専門医が解説する改善のための5つの知識 認知症専門外来では、ご家族の方から「薬以外に何かできることはありませんか?」としばしば質問されます。 「薬だけに頼らずに改善のために何かしてあげたい」と考えるご家族の気持ちはとてもよくわかります。少しでも以前のような生活 …
2021-03-17 介護離職は絶対ダメ!・仕事と介護を両立するためのポイントを専門医が解説 急激な超高齢化社会になり、介護が必要な人が急増しています。それに伴って、介護をする人も増加しています。その結果、介護離職(介護のために仕事をやめること)をしなければいけない人も増えています。介護は子育てとは異なり、終わり …
2021-02-01 脳梗塞のリハビリ期間・治療のステップと知っておきたい5つの知識 多くの脳梗塞発症した患者さんのご家族は、「脳梗塞は突然発症するのですね?」と驚かれます。 脳梗塞は、脳の血管が詰まることで、手足が動かなくなったり、喋りにくくなったり、意識レベルが低下するといった症状を起こします。ある日 …
2020-12-25 介護事業所は大至急契約書の変更を!民法の改正が、介護施設の入居契約にまで影響するとは 私は、医療法人ブレイングループで介護事業を経営しています。まさか令和2年4月1日からの新しい民本の改正が、介護事業に影響を受けるとは思いもしませんでした。それは今回の改訂の一つ、「個人根保証契約と限度額の定め」です。多く …
2020-10-28 ショートステイのロング利用をお薦めしない理由を高齢者専門医が解説 在宅生活を維持するためには、ショートステイの利用は必須です。いつ終わるとも知れない介護をするご家族にとって、月に数日でも、要介護者を預かってもらえれば、精神的にも肉体的にも休まることができます。 実は最近、ショートステイ …
2020-08-17 ケアマネは変更可!見極めと変更の方法、選び方を高齢者専門医が解説 「ケアマネさんに来てもらっているけど、思ったような感じじゃない…」 「他で聞くよりも、あまり働いてくれない気がする…」 「本当にうちのこと考えてくれているのかしら…」 介護生活で、最初にお任せのまま決まってしまうのがケア …
2020-06-15 介護職を辞めたい方へ。続けるべき7つの利点とブラック施設の特徴5 介護職を辞めたいと思っている方がいます。私は介護施設をいくつか運営しており、いわゆる経営者の一人ですので、そのような方がこの業界でいるのは残念ですし、一人でも減らそうと思っています。 辞めたいと思うには色々な理由があるで …
2020-04-15 ヒゼンダニによる「疥癬」は決して軽視できない!高齢者が注意するべき7つのポイント 疥癬(かいせん)という病気をご存知でしょうか? この病気はダニを介して伝染する病気です。さすがにコロナウイルスのように生命的危険を伴うことはありません。しかし、診断が遅れることで多くの方に伝染させてしまう可能性があります …
2020-04-01 公的介護保険の介護度認定がばらつく理由と対策をケアマネ資格専門医が伝授 公的介護保険制度と言いながら、臨床の現場では、介護度の基準はバラバラです。「介護の必要な人に限って、なぜか要支援!」、「それほど介護が必要でない人なのに、要介護?」。毎日、介護度の結果に怒ったり、喜んだりしています。今回 …
2020-01-22 介護申請を役所の窓口が勝手に却下!対抗策は【ケアマネ医師が紹介】 最近、介護に困った家族が市町村の窓口に介護保険申請を希望すると、申請自体を断られるケースが増えています。私の患者さんも、認知症が進行してきたため介護保険申請をお薦めしたところ、3名の方が立て続けに断られました。主治医が必 …