【セミナーの案内】癌・認知症・感染症は予防できる!

外来をやっていると、本当に健康に気を付けられ、食事・運動・体重コントロールも完ぺきな患者さんがいらっしゃいます。しかし、それでも動脈硬化性変化が進行したり、癌が発症してしまうことがあるのです。 そうなると通常の保険診療だ …

エーザイの抗認知症薬「レカネマブ(BAN2401)」も大丈夫?

抗認知症薬を開発しているエーザイは、アルツハイマー病の進行抑制が期待される世界初の治療薬として2021年に米国で承認された「アデュヘルム」を事実上断念しました。以前から、自分は「アデュヘルム」の効果およびあまりの高額な値 …

快便は万病に効く・・山岡寒天の勧め

先日、自分の患者さんがとてもお元気そうになられました。診察しても、明らかな改善所見は認めません。とくに薬も換えていないので、詳細を伺うと、快調の原因は「快便」とのことです。具体的には、岐阜県山岡町の名産である寒天にオリゴ …

猫背の改善は、足の裏から

先日、姿勢が悪くなっていると周囲から指摘されているという患者さんがいらっしゃいました。一生懸命胸を張るようにしているが、姿勢が良くならないとのことでした。 私の外来は、決して「姿勢外来」ではないのですが、靴を脱いでもらっ …

長谷川嘉哉監修シリーズ