2023-04-21 【お薦め本の紹介】前作と合わせて10万部越え『最後のひと』 先週紹介した、「疼くひと」の続版です。86歳の男性との恋愛を描いています。決して無理がなく、とても心地よい良い物語になっています。順番としては、「疼くひと」を読んでからから「最後のひと」を読むと、まるでドラマの続編を見た …
2023-04-20 【お薦め本の紹介】スマホで「読まれる」「つながる」文章術 私も週に4本はブログを書いています。幸い投稿数も2000本を超え、毎月3〜40万人の方が読んでくれています。やはり、書く限りにおいては多くの人に読んでもらいたいものです。そんな多くの人に読んでもらうための文章術を元朝日新 …
2023-04-14 【お薦め本の紹介】『疼くひと』by松井久子 70歳の女性と57歳の男性の恋愛を描いた小説です。単に自分が57歳なので、思わず手に取りました。私の外来でも、内縁関係でとても仲の良いカップルが数組いらっしゃいます。小説の中で描かれている内容は、現実にも存在し、その数 …
2023-04-13 【お薦め本の紹介】個人投資家もマネできる 世界の富裕層がお金を増やしている方法 私は、お金を増やして贅沢な暮らしをすることにはあまり関心はありません。しかし投資で、頭を使って合法的に増やすことにはとても喜びを感じます。そんな方にはとても勉強になる本です。一方で投資はどうしても好きになれない人には、お …
2023-04-06 【お薦め本の紹介】こんな真面目な本こそが売れてほしい『健康になる技術大全』 医師であれば、マスコミで流されている「〇〇を飲むと体に良い」、「〇〇をすると長生きできる」というフレーズはエビデンス的に問題があることは分かっています。しかし、エビデンスに基づいた話をしてもマスコミは取り上げてくれません …
2023-03-30 【お薦め本の紹介】改めて両親に感謝『高学歴親という病』 「高学歴親」という従来にはない視点で書かれています。自身が、高学歴親であるか否かは関係なく、親として学びの多い本です。私の親は高学歴ではありませんでしたが、「基本的生活習慣の徹底」という点では、素晴らしい教育をしてくれた …
2023-03-23 【お薦め本の紹介】読みながら、反省しながら、でも面白い『老害の人』 「老害の人」と言いながら、57歳の自分にも心当たりがある事例がありました。知らないうちに、「自分も老害?」と反省しながら読み勧めました。小説としても面白く、誰もが避けられない「老害」を面白可笑しく学べてしまいます。 困っ …
2023-03-16 【お薦め本の紹介】元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者 現在は、日本人の年間死亡者の約 10%が相続税の申告をしています。そんな相続税を専門としていた著者の話ということで思わず手に取ってしまいました。やはりというか意外というか、富裕層の生活は極めて普通なようです。内容を一部紹 …
2023-03-09 【お薦め本の紹介】小説や映画よりコミックがお薦め『シャイロックの子供たち』 池井戸潤さんの『シャイロックの子供たち』を小説・映画・コミックの3つの媒体で体験しました。小説は読みごたえがあって、一気に読んでしまいます。ただし、それなりに読むための時間が必要です。映画も122分があっという間でとって …
2023-03-07 『マンガぼけ日和』は小学生の課題図書に!? 先日、当院の看護師さんが、「先生、今回の『マンガぼけ日和』は小4の娘も読めました」と報告をしてくれました。拙書である『ボケ日和』は残念ながら小4の娘さんには難しかったようですが、矢部太郎さんによってマンガ化された『マンガ …