【お薦め本の紹介】面白いし、ためになる『アルツ村』

小説としてもとても面白く一気読みしてしまいました。そのうえ、随所に認知症についての情報や知識がちりばめられていて、認知症専門医が読んでも納得の内容でした。娯楽と知識の両面でお薦めです。 認知症は、一つの病気の名前というわ …

家族を困らせる認知症の「周辺症状(BPSD)」を専門医が解説!

認知症の代表的症状は「物忘れ」ですが家族をそれほど困らせるわけではありません。さっき話をしたことを忘れようが、同じ質問を繰り返そうが、家族にとってストレスにはなりますが、生活に大きな影響を与えるほどではないでしょう。 認 …

入所施設選びは、協力医選びも大切

先日、「介護施設に入所したけれど、定期的に診察をしてくれる協力医に対して信頼がおけないので退所したい」という相談を受けました。患者さんのご家族は、施設を探す際は一日でも早く入所できることを優先しがちです。しかし、施設を選 …

長谷川嘉哉監修シリーズ