先回までご紹介した京都親子旅行
訪ねている場所を見て
マニアックと感じた方も見えたのでは?
今の時期なら紅葉がメイン?
実は、平成27年12月13日(日)
京都検定を受けます。
それも2級と3級を同時受験です。
最初は軽い気持ちで取り組んだのですが、
相当難しい・・
ファイナンシャルプランナー試験よりはるかに難しいです。
過去の合格率も3級で50%前後
2級で25%前後、
1級に至っては、5%以下です。
どれだけ参考書で勉強しても頭はいらないので
フィールドワークの一環として
親子京都旅行を使ったのです。
泉涌寺の塔頭は試験問題必須です。
山形有朋の無鄰菴も必出です。
なんといっても2級の今年の課題は琳派です。
そのための京都国立博物館の琳派展見学です
会場にいたトラりんもチェックです。
本名は、「虎形琳ノ丞(こがたりんのじょう)」
トラりんの好物は羊羹。
過去には、京都タワーのマスコットキャラクターである
タワワちゃんも出題されていますから要チェックです。
2日目の平野神社も桜の時期以外に訪れる人はまばらです。
試験に良く出る、「平野造」とも称される独特の形式の造りの確認です。
三大狂言も行ってみると理解が深まります。
千本釈迦堂も問題にはいろいろな形で出題されています。
訪問すれば、殆ど解答できてしまいます。
自分の試験のために
マニアックな旅行にしてしまいましたが、
これも安気な親子旅行ということで
許してもらいます。
後は、11年分の過去問を解きながら
インターネットで地図や写真を眺めます。
場所と画像を伴うと知識が深まります。
試験後に行きたくなる場所がどんどん出てきます。
誰に受けろと言われたわけでもありません。
しかし京都の奥深さはさすがです。
明後日は、楽しみながら受験してきます。