毎月1,000人以上、各種認知症患者さんを診療。専門医による認知症予防や高齢者医療、介護生活に役立つブログです。

高齢になったら、コミック談義を

先日、何気なくFBを見ていると 柴門ふみさんの記念特集で 「東京ラブストーリー~After 25 years~」 内容は 最終回から25年後、 50歳になったカンチがひょんなことから リカと再会するエピソードが描かれる。 …

FFS分類で、組織の最適化を

FFS分類を御存知ですか? 最強なチーム編成をするには、 どのようなメンバーで構成するのがよいか? という、人材の最適化の話です  FFS理論では、メンバーを、 「タグボート」「リーダーシップ」「マネジメント」 …

人生を決めた授業

医学部生にとって、 将来に何科を選ぶかは重大事項です。 医師になってから生涯付き合っていくわけですから 相当悩むものです。  そのために 先輩に聞いたり 身内に聞いたり 人によっては 身内の病気という経験から …

夢の準備!・・凄い24歳

先日、とても素敵な出会いがありました。 親友の長男さんが 現在医学部5年生 将来の専門科目の選択のために 話を聞きたいとのこと 最近は “話を聞きたい”という依頼がとても多くなっています。 これも、年を取ったため 若い人 …

本は必需品・・“まちの本屋”by田口幹人

ポッドキャストが1100万ダウンロードされ、 人が集まるコミュニティの力を痛感しています。 コミュニティといって思いつくのは、本屋さんです。 そんな素敵な本屋さん さわや書店フェザン店 店長の田口幹人さんが書かれた “ま …

感謝・・ポッドキャスト1100万ダウンロード

皆さん、ポッドキャストをご存知ですか? ポッドキャストとは 「インターネット上で更新される音源をダウンロードして、 Iphoneのようなデジタル機器でラジオ番組のように聞くことがです。 現在、配信されているポッドキャスト …

『人はなぜバスに乗り遅れないために走るのか?』

何の冊子であったかもわかりません。 もちろん誰が書いたかもわかりません 自分が中学生の時に 自宅のトイレにおいてあった 小冊子に載っていた言葉です。 『人はなぜバスに乗り遅れないために走るのか?』 何故か、この言葉を覚え …

いじめを防ぐための最大の方法は、本を読むこと!?  

正月休み中に素晴らしい本に出会いました。 藤原和博さんの 『本を読む人だけが手にするもの』です。 参考になった内容をご紹介します  1) これから先の日本では身分や権力による階級社会ではなく、 「本を読む習慣の …

朝ドラというより大河ドラマ並みの内容・・“あさが来た”

昨年末に、朝ドラ“あさが来た”の 総集編がやっていました。 通常は見られない時間帯ですから 初めて見たのですが、 これが面白い 原作の古川智映子さんの 『土佐堀川広岡浅子の生涯』まで購入 一気読みしてしまいました。 難し …

扁桃核に従って、心地良い本を選ぶ

自分は年間に200冊ほど本を購入します 購入した本は、並べて置き 時々に、心地良いと思う本を手に取ります。 この感性を医学的に “扁桃核に従う”と表現します。 有名な脚本家でベストセラー作家の旺季しずかさんは “ワクワク …

長谷川嘉哉監修シリーズ
長谷川嘉哉監修シリーズ