2021-03-23 痩せすぎた女性が陥りがちな、糖尿病になりやすい耐糖能異常とは? 糖尿病というと、太った人が罹るものと思われがちです。しかし、最近の報告では、痩せた女性の方が、耐糖能異常を呈して糖尿病になる可能性が高いことが明らかになってきました。決して痩せているから、糖尿病になりにくいわけでは無いの …
2021-03-22 パーキンソン病のリハビリとは・薬の服用を減らす方法を専門医が解説 パーキンソン病のリハビリについて調べられている方がおおぜいいます。 少しでも日常の生活を取り戻すことができるように、患者さんに最適なリハビリ方法があるのではないかと考えるからだと思います。 医師の立場としても、まずパーキ …
2021-03-19 食後高血糖を抑えるオリーブオイルの効果・・血糖値スパイクドクターの提言24 血糖値スパイク(=食後高血糖)をもつ総合内科専門医として、令和2年4月からリアルタイム血糖値測定器「フリースタイルリブレ」を装着して血糖値を気にしています。同じ食事をしても、工夫することで血糖値の上昇を抑えられることに驚 …
2021-03-18 【お薦め本の紹介】あとがきで著者に感動「英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円」 「本はあとがきでファンを作る」と言われています。今回、ご紹介する「英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円」は、いかにも最近の投資ブームに便乗したような題名です。 しかし、この著者は違います。著者は、 …
2021-03-17 介護離職は絶対ダメ!・仕事と介護を両立するためのポイントを専門医が解説 急激な超高齢化社会になり、介護が必要な人が急増しています。それに伴って、介護をする人も増加しています。その結果、介護離職(介護のために仕事をやめること)をしなければいけない人も増えています。介護は子育てとは異なり、終わり …
2021-03-16 血糖値のコントロールが悪くても注射が嫌だった方へ・飲むだけでOKのGLP1製剤「リベルサス錠」が登場 世界的な糖尿病患者さんの増加に伴って、糖尿病の治療薬の開発競争は激しいものです。そのため、我々医師は、最新の糖尿病治療に精通している必要があります。2021年2月より使用が可能になった世界初の、経口GLP1受容体作動薬は …
2021-03-15 高度障害とは・保険営業マンも知らない片麻痺だけでは非認定の理由 多くの方は、“生命保険の死亡保険は、死ななくてももらえること”を何となくご存知でしょう。 死亡保険に加入する際には、死亡時だけでなく高度障害時にも保険金が支払わる説明を受けるものです。しかし、保険営業マンから高度障害の詳 …
2021-03-12 追悼:篠田桃紅先生・・いずれ何でも鑑定団へ 私の大好きな美術家の一人、篠田桃紅(しのだ・とうこう)さんが2021年3月1日107歳で天寿を全うされました。 篠田桃紅さんのプロフィールは、 1913年旧満州・大連生まれ。幼少から家庭で書の手ほどきを受け、戦後、本格的 …
2021-03-11 【お薦め本の紹介】目を背けてはいけない、人新世の「資本論」by斎藤幸平 昔に比べて、天候がおかしくなっていることは、誰もが感じているのではないでしょうか? でも、「できたら考えたくもない」。気候変動の代償に、1970年代の生活に戻ることにも抵抗がある。 見たくない現実を明らかにしている点では …
2021-03-10 高圧的な?認知症専門医が「配慮はするが、遠慮しないとき」の実例を紹介 私は、認知症専門外来において、「遠慮せず」に患者さんやご家族にお話しすることがあります。その態度は、時に高圧的になります。そのため、口コミサイトでも、「医師が高圧的」と書かれることさえありますが、基本的に気にしていません …