2020-11-24 健康食品選びのコツ・迷ったら機能性表示食品?そもそも機能性とは 医療法人ブレイングループでは、「イチョウ葉エキスBr」を販売しています。従来は、健康食品として販売をしていましたが、今回、「機能性表示」ができることになりました。しかし、一般の方には「機能性表示って何?」、「他の表示との …
2020-11-20 主食を蕎麦(そば)にすれば糖尿病リスクは軽減する?・・血糖値スパイクドクターの提言18 糖尿病専門外来では、多くの患者さんに管理栄養士さんの指導を受けてもらっています。そうすると、患者さん独自に考案した方法が、思いのほか血糖を下げることにつながることがあります。そんな中の一つが、「そば」です。先日も、「主食 …
2020-11-19 【お勧め本の紹介】韓国で起こった国家破産が日本でも起こる?「オペレーションZ」 多くの自殺者を出した1997年の「韓国通貨危機」を映画化した「国家が破産する日」がDVD化されています。「国家破産」の危機が迫った時、国民を守るべき政府はなぜ事実をひた隠しにし、信じがたい行動に走ったのか?そんなことはあ …
2020-11-17 脳腸相関の改善には、「お腹を温める」ことが最も効果的・理由とその方法 脳と腸は密接に関係しています。皆さんも、緊張して下痢をしたり、逆にお腹の調子が悪くなって、不安感が強くなることはないでしょうか? このような脳と腸の関係性を脳腸相関(腸脳相関とも)と言います。ならば、脳と腸の関係を良好に …
2020-11-16 家族関係は「親子旅行」で解決!成功例が多い独自方法のコツとは 不幸なことですが、親子の関係が良くないということをよく聞きます。子としては親がうざいと思うことはしょっちゅうのようですし、ちょっとしたことからこじれたまま、何年も親子の会話がないということが珍しくありません。 親としても …
2020-11-13 玄米に過剰な期待をしてはいけない・・血糖値スパイクドクターの提言17 糖尿病専門外来をはじめ、多くの患者さんに管理栄養士さんの指導を受けてもらっています。そうすると、多くの患者さんが、これを食べておけば大丈夫と過剰に期待して、摂取過多になっている食材があります。 そんな中の一つが、「玄米」 …
2020-11-12 【お勧め本の紹介】鬼滅の刃もいいけど、この時代にあえて「若草物語」もぜひ 若草物語を描いた、映画「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」をアマゾンプライムで観ました。若草物語は、女性が読むものと思っていたので、内容も初めて知りました。夢中で観てしまい、女性の方はこんな素晴らしい本を読 …
2020-11-11 オンライン診療なんて導入しない理由をベテラン医師が解説 コロナ禍のなか、オンライン診療導入が話題です。さらに菅総理大臣が、規制改革推進会議で「オンライン診療、服薬指導、オンライン教育はデジタル時代において最大限活用を図るべきものだと思う」と述べたことで、さらに盛り上がっていま …
2020-11-06 グルテンフリーパスタは低糖質ではない!・・血糖値スパイクドクターの提言16 糖尿病専門外来をはじめ、多くの患者さんに管理栄養士さんの指導を受けてもらっています。そうすると、多くの患者さんが、糖質が少ないと信じている食べ物が、意外と血糖値を上げてしまうものがあることに気が付きます。そんな中の一つが …
2020-11-05 【お勧め本の紹介】実践すると効果を実感・わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない『論理思考』の講義 深沢真太郎さんの、『わけるとつなぐ―これ以上シンプルにできない「論理思考」の講義』は、読み物としても、とても面白いです。そのうえ、ストーリとしても感動的です。しかし、それ以上に課題に対して、本に書かれている方法で行うと効 …