AIJ投資顧問による年金資産消失問題を受け、年金受給者に不安が広がっています。
確かに、最も悪いのは運用実績を改ざんして資金を集めたAIJ投資顧問である事は間違いありません。
しかし、不思議でならないのは、被害者意識が強い年金基金です。
あくまで真の被害者は受給者です。
受給者に対する基金の受託者責任はどの程度果たされていたのでしょうか?
全資産の半分以上をAIJ投資顧問で運用していた基金など、正直救済する必要はないと思われます。
ハイリスク・ハイリターンの資産運用は、やや一定の割合以内というのは常識です。
最近感じるのは、日本人は“お金のことが分からないということが、プラス評価”と誤解しているのかと感じることがあります。
そのため、個人としても自身の資産運用についての知識も関心もない方が多いように感じます。
日本人は、不動産と金融商品への分配が、人によってどちらかに偏りすぎていると思います。
そのため、不動産と金融用品のバランスをとることが前提だと思います。
その上で、金融商品を債券と株式をそれぞれ日本円と外貨に分けるのが基本と思っています。
もちろん、銀行預金、生命保険、年金は間接的に国債を買っているわけですから、改めて日本の債券を購入する必要はありません。
また、外貨は購入するだけで為替リスクを負うわけですから、外貨は株式でのリスクは負わずに、債券中心で十分だと思います。
ちなみに、外貨建ての資産は、究極は損すれば良いと考えています。
海外にでも移住するなら別ですが、日本で生きていくなら、外貨投資で得をすることは日本人にとって不幸なことです。
こんな投資をキャピタルゲイン狙いでなく継続して購入する事が、自身の投資スタンスとしてはベストと思っています。
ところで、銀行員の薦める商品にろくなものはありません。
ちなみに、長谷川家では元銀行員の父親による家訓があります。
『銀行員が薦める商品を購入してはいけない』です。
特に、投資信託などは、結局は販売手数料と、信託報酬を受け取る銀行と信託銀行は確実に儲かりますが、購入者は??です。
皆さんも銀行員に薦められたときに、思い出してみてください。