2023-09-14 脳神経内科専門医がお薦めする水素吸入機の具体的導入方法 先日、私の22歳の娘が奇異性脳塞栓に罹患。左片麻痺の症状が出るも水素吸入療法で、脳神経内科専門医の予想を超えた劇的な改善をした記事を紹介しました。多くの方からの反響があり、ヘリックスジャパンさんへも多くの問い合わせをいた …
2023-08-21 70歳定年延長を利用して、認知症・熟年離婚・老後破産を予防しよう 2019年5月、政府は、希望する人が70歳まで働き続けられるようにするための制度案を取りまとめました。人によっては、65歳までの定年延長が一般的になって、さらに70歳まで定年延長することに違和感を感じる方もいるかと思いま …
2023-08-08 飲酒は少なければ少ないほど健康に良い 外来では毎日、「先生お酒は飲んでよいですか?」、「お酒はどのくらいなら良いですか?」、「お酒は飲まない方が良いですか?」という質問を受けます。従来は「酒は百薬の長」ですから、少量なら良いですよと答えていました。しかし最近 …
2023-07-17 外来でも家でも脈を測っていますか?脈を取ることの重要性を専門医が解説 昔、お医者さんが患者さんを診る場面が描かれると、必ず脈をとっていたものです。しかし、最近の医療現場では、血圧を測ったり、聴診器を当てても、脈をとる医師は少ないようです。しかし、脈には多くの情報が隠されています。健康習慣の …
2023-07-03 総合内科専門医が断言!納豆で寿命が延びる7つの理由 外来をやっていると、「先生、何か身体によい食べ物はありませんか?」と聞かれることがあります。一種類の食品を取ることで健康になるような食べ物はなかなかありません。そんな中で、その答えになるような食品があります。それは「納豆 …
2023-06-30 お薦めリンゴ酢は、何を選べば良いか? 酢が身体に良いことは、多くの人が知っていることです。その中でも今回紹介するものは「リンゴ酢」です。「リンゴ酢」とは、リンゴの果汁を発酵させて作った果実酢・醸造酢のことで「アップルビネガー」と呼ぶこともあります。そもそも酢 …
2023-06-16 【お薦め本の紹介】佐古田式養生で120歳まで生きる する・しない健康法 著者の佐古田三郎先生は、元大阪大学神経内科の教授でした。つまり、医療の最先端にいらっしゃった先生です。そんな先生が行き着いた先は、病気を「モノ」(部分)ではなく「コト」(全体)と考え、食事・運動・休息などを過不足なくとる …
2023-06-09 せっかくの水分補給には『ルイボスティー』がお薦め これから暑くなると頻回に水分の摂取が必要になります。自分も夏場の訪問診療の際はペットボトルで500mlを数時間で飲み切ってしまうほどです。そんな時の飲み物は、せっかくなら身体に良いものを取りたいものです。糖尿病を専門とす …
2023-05-30 腸内細菌で持久力まで向上? 一昔前までは、腸内細菌は単に腸の環境を整える程度の働きと考えられていました。しかし、最近では免疫、認知症やパーキンソン病といった中枢病変、癌の発生にまで関与していることが分かっています。さらに最近の報告では長距離走におけ …
2023-05-18 【お薦め本の紹介】102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方 外来でも元気な高齢な患者さんを診ているととても幸せそうです。でも当たり前ですが、過去には辛いことも悲しいこともいっぱいあったはずです。そして高齢になっても悩み事もあるのです。そんな当たり前のことが、素敵な言葉で綴られてい …