毎月1,000人以上、各種認知症患者さんを診療。専門医による認知症予防や高齢者医療、介護生活に役立つブログです。

【お薦め本の紹介】定年にも準備が必要『定年格差』

最近では、80歳代の患者さんでも「先生のメルマガ毎回読んでます」という方がたくさんいらっしゃいます。その一方で、以前当グループで雇用した元大企業の事務長は、何もできずに使い物にならずに、すぐにやめていただきました。定年を …

ワクチン接種に痛みの違いは?痛みの軽減方法も専門医が解説

新型コロナワクチンの接種が全国で進んでいます。それが終わると、今度はインフルエンザワクチンです。その間にも、肺炎球菌ワクチンの案内も来ますし、任意での帯状疱疹ワクチンもあります。その上、3回目の新型コロナワクチンの噂まで …

インフルエンザワクチンの予約が取れなくても冷静な対応を!

新型コロナワクチンの話題で、忘れられがちですが、インフルエンザワクチンの季節がやってきました。私は、以前からインフルエンザは風邪とは異なり、極めて重篤なため65歳以上の高齢者や、その介護者には積極的にインフルエンザワクチ …

残された家族が困らないためのエンディングノートの薦め

人生の最期には、できるだけ苦しまずに穏やかな最期を迎えたいものです。そのために、できるだけ家族にその希望を伝えたいものです。しかし、健康なうちに、残される家族に伝えることは難しいものです。 そのため、実際に人生の最期の状 …

【お薦め本の紹介】新型コロナワクチン 本当の「真実」

新型コロナワクチンについては、あまりに的外れな情報も飛び交っています。一度、本当の専門家の、本当の話を渇望していました。そんな中、本当の専門家といえる大阪大学免疫学フロンティア研究センター教授 宮坂昌之さんの『新型コロナ …

長谷川嘉哉監修シリーズ
長谷川嘉哉監修シリーズ