2023-12-27 【お薦め本の紹介】きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」 読み始めたときには、「一、お金自体には価値がない。 二、お金で解決できる問題はない。 三、みんなでお金を貯めても意味がない」に違和感を感じました。しかし、読み進めると、これらの疑問が見事に解決されます。ストーリーとしても …
2023-12-22 【お薦め本の紹介】人はどう老いるのか by 久坂部羊 私自身1000人以上の看取りをしてきた経験からも、「上手に老いている人もいれば、下手に老いて苦しんでいる人」もいらっしゃいました。そんな現実を分かりやすく解説していれる本です。そして、上手に老いるエッセンスもたっぷり紹介 …
2023-12-15 【お薦め本の紹介】JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 シンプルですが、改めて勉強になる本です。たった3語から成る、あなたをお金持ちにしてくれるアイデアは、 ジャスト・キープ・バイイング(ただ買い続けなさい)です。 富を築くためになにより重要なのは、米国株をいつ買うかではなか …
2023-12-08 【お薦め本の紹介】著者がなんでも鑑定団に出演『戦国武将の養生訓』 著者の山崎光夫は、私の大好きな、「なんでも鑑定団」に一般人として出演されていました。鑑定品以上に、彼が書かれた本の題名にひかれ思わず手に取った本です。これは掘り出し物でお薦めです。 曲直瀬道三 は「日本医学中興の祖」と位 …
2023-12-07 【お薦め本の紹介】なぜか結果を出す人が勉強以前にやっていること 受験で結果を出している人は、不思議とビジネスでも結果を出すものです。課題を見つけて、努力を継続することは同じのようです。勉強だけでなく、ビジネスひいては生き方にまでの参考になるものです。 結果は「勉強を始める前の準備」で …
2023-11-30 【お薦め本の紹介】科学がつきとめた「運のいい人」by 中野 信子 漠然とした「運」を科学的に解明した本です。とても論理的で、納得がいく話ばかりです。この本に書かれたことを実践していけば、確かに「運が良くなる」こと間違いありません。 運がいい人には共通した考え方や行動パターンがあるのです …
2023-11-23 【お薦め本の紹介】『なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?by 田中越郎』 何気なく飲んでいる飲み物について、多くの情報をいただける本です。ちょっとした工夫で仕事の効率だけでなく、人生を左右しかねないことが理解できます。 修行僧ではない普通の人でも、1週間の断食には十分耐えられます。しかし、飲水 …
2023-11-17 【お薦め本の紹介】え、私って栄養失調だったの?by梶 尚志 衝撃的なタイトルですが、確かに外来で採血をすると、低タンパク、貧血、ビタミンD欠乏、亜鉛欠乏の4つをクリアしている人は殆どいません。ちなみに、自分も低タンパクでビタミンD欠乏でした。 自分のからだの栄養状態を知ることが大 …
2023-11-16 【お薦め本の紹介】確実に資産を残す 相続・税金対策の教科書 2015年(平成 27 年) に行われた税制改正により、相続税の課税対象者が爆発的に増えたように、何も知らず、対策をしていないとせっかく築いた財産が好きなように国に没収されてしまいます。そのためには勉強して、早め早めに対 …
2023-11-02 【お薦め本の紹介】恋愛結婚の終焉 急激に結婚観が変わったことを学べる本です。目からうろこがいくつも落ちました。もはや昭和ではない、時代は令和です。「恋愛結婚が当たり前」から「共創結婚も、いいよね」へ、変わるべきは、私たち大人のほうなのかもしれません。 若 …