2019-07-15 介護費用節約のポイント7・FPとケアマネ資格の認知症専門医が解説 麻生太郎さんは受け取りませんでしたが、2019年6月3日、金融庁の金融審議会は、「年金だけでは老後の資金を賄えず、九十五歳まで生きるには夫婦で二千万円の蓄えが必要になる」と試算した報告書を作りました。ちなみに、この試算に …
2019-04-17 週刊誌の見出しに惑わされないで!抗認知症薬の副作用を専門医が解説 最近週刊誌では、「薬で認知症は治らない 」「効果は物忘れ、注意力の一時的改善」「妄想、食欲低下の副作用」などの特集が組まれています。内容を読めば、それなりに専門医の意見も書かれています。しかし、多くの方は「見出 …
2019-02-12 食事量の減った方には、食事よりラコールを優先して欲しい理由を医師が解説 多くの医師は、患者さんの食事量が減ってきたり、胃瘻から栄養を入れる場合、半消化態栄養剤のラコールを薬剤として処方します。そして処方後、数か月たつと、なーんと髪の毛は黒々として、髪の毛も増えてくるのです。これは現場の医療従 …
2018-11-28 褥瘡(じょくそう・床ずれ)を防ぐための全知識【在宅専門医が解説】 寝たきり状態が続く高齢者にとって気になるのが、褥瘡(じょくそう)です。褥瘡は、病気やケガで長くベッドから起きられないことで、背中やお尻の皮膚がすりむけて炎症を起こしたり、深くえぐれた状態になることです。放っておくと、悪化 …
2018-11-14 ドラマ大恋愛でも話題・若年性アルツハイマーを認知症専門医が解説! 2018年10月12日からTBS系金曜ドラマで放送されている、戸田恵梨香さん主演のドラマ「大恋愛」では若年性アルツハイマーが取り上げられています。番組の中で繰り広げられる恋愛だけでなく、「若年性アルツハイマーってどんな病 …
2018-08-22 認知症ケア専門士とは・専門医が資格取得を勧める7つの知識 認知症ケア専門士という資格をご存知でしょうか? 私自身、第1回目の試験を受験して資格を取得したものです。当時、スタッフと軽い気持ちで受験申し込みをしました。しかし、試験勉強をしていく過程で、あることに気が付きました。認知 …
2018-08-08 高齢者の身分証明書問題を解決するとっておきの2つの方法 高齢者になって、前頭葉機能が低下したり、認知機能障害が出現すると不思議と通帳を紛失しがちです。必死に探すのですが、これが見つからないものです。本人が大事な通帳を必死にしまい込むため、結果的に自分でも見つけることができなく …
2018-07-03 認知症専門医が最初にイクセロン/リバスタッチパッチを選択する理由 現在、健康保険で効果が認められている抗認知症薬は4種類あります。専門外の先生方は漠然と使用しているようですが、認知症専門医はイクセロン/リバスタッチパッチを最初に選択することが多いようです。しかし、残念ながら相当数の方に …
2018-05-01 治る認知症を見逃すな!誤診しやすい代表的10の原因を専門医が解説 認知症は、すべてアルツハイマー型認知症ではありません。認知障害には多くの原因があり、なかには適切な診断と治療により改善する「治る認知症」があるのです。しかし、誤診して治療がされないと悪化して改善することはありません。その …
2017-10-25 映画「恍惚の人」認知症専門医が独自の視点で詳細解説【あらすじも】 私が社会福祉士の専門学校で認知症の授業を行っている時に、学生に観てもらっていた映画が『恍惚の人』(豊田四郎監督・昭和48年・東宝)です。 原作である有吉佐和子さんの小説「恍惚の人」が、昭和47年6月に出版されると大きな社 …