頭痛専門外来では患者さん以上の名医はいない

たかが頭痛ではありません。頭痛の診断と治療のトレーニングを受けた医師は脳神経内科専門医など限られています。しかし約30万人の医師の中で脳神経内科専門医は5000人程度であり全医師数の2%弱に限られています。さらに多くの神 …

コロナの検査キット ネットでの購入に注意

2022年8月31日より厚生労働省が、新型コロナ感染の有無を調べることができる抗原定性検査キットについてネットでも購入できるようにしました。薬局でしか購入できなかったものがネットで購入できることはとても便利です。 しかし …

コロナ感染で解熱鎮痛剤(カロナール)は必須ではありません

先日、新型コロナウイルスの感染拡大で、解熱鎮痛剤カロナールが品薄になっているというニュースが出ていました。しかし、冷静に考えるとおかしな話です。本来、ウイルス感染症である新型コロナウイルスにカロナールの処方は必須ではあり …

医師は診断書でも患者さんを救える

先日、長年診察をさせていただいた患者さんがお亡くなり、ご家族が挨拶に来てくださいました。お亡くなりになっても、挨拶に来ていただくことは、医師冥利につきます。その時のご家族の言葉が、「先生のお蔭で住宅ローンが免除になったこ …

入所施設選びは、協力医選びも大切

先日、「介護施設に入所したけれど、定期的に診察をしてくれる協力医に対して信頼がおけないので退所したい」という相談を受けました。患者さんのご家族は、施設を探す際は一日でも早く入所できることを優先しがちです。しかし、施設を選 …

長谷川嘉哉監修シリーズ