次女の定期演奏会

平成24年8月3日(金)は次女の高校の管弦楽の定期演奏会でした。

現在、高校2年であるため最後の演奏会ということで、平日の夜でしたが夕診を休ませてもらい参加させてもらいました。

演奏の技術は、もちろんプロに比べるものではありませんが、学生たちが一生懸命演奏している姿は、好感が持てるものです。

自身が学生時代も、同級生のオーケストラの演奏会には毎回参加していたものです。

楽器を演奏できれば、さぞ楽しいだろうと羨ましく眺めていたものです。

そのため、次女が中学になって管弦楽のクラブに入ることになった時は、内心とても嬉しかったものです。

当日は、ドボルザークの交響曲9番”新世界より“がメインの曲でした。


長谷川嘉哉監修の「ブレイングボード®︎」 これ1台で4種類の効果的な運動 詳しくはこちら



当ブログの更新情報を毎週配信 長谷川嘉哉のメールマガジン登録者募集中 詳しくはこちら


とても聞きなれた曲で、学生時代の音楽の試験では、『この曲の”新世界“とは現在のどの国を指すのか?』などというつまらない問題が出たことを思い出します。

次女は、ホルンが担当ですので、なぜかホルンの音ばかり気になってしまいました。

曲は、交響曲ですが“親ばか”の耳には、まるで“ホルン協奏曲”のように聞こえるから不思議なものです。

演奏会終了後は、高校生なりの打ち上げをおこなってから帰宅しました。

これからも、次女には、末永くホルンに関わっていってもらえれば嬉しいと思いました。

長谷川嘉哉監修シリーズ