実は、私の専門神経内科の疾患の中にも、針治療が有効ではないかと考えられているものがあります。
いわゆる神経変性疾患です。
認知症、パーキンソン病、脊髄小脳変性症などです。
いずれも現在の医学では原因がはっきりしません。
実は、世の中の多くの疾患は自律神経のバランス異常で証明できるといわれています。
つまり、精神的緊張や不安が慢性化して交感神経が過剰興奮すれば、生理的反応として脈拍上昇・血管収縮・血圧上昇が現われます。
同時に、活動に備えるエネルギーとして糖分が血液中に増加します。
これら一連の生理反応がストレス反応と呼ばれます。
実は、このストレス反応が、血管を収縮させ、血液の粘張度を亢進させ虚血性の循環器疾患を引き起こす事は分かっています。
実は、さらにストレス反応が、神経細胞の変性を引き起こす可能性さえあるのです。
しかし、いくら交感神経の過剰興奮が万病の元といっても 、ストレスが適度にあってこそ「癒し系」の副交感神経も活性化するわけです。
したがってストレスが少なすぎると副交感神経の反応が退化し、新たな疾患を引き起こします。
ある意味では適度なストレスと癒しを繰り返すことが、自律神経のバランスを程よく保ち、健康生活を続ける上で大切です。
別の表現をすれば、車のアクセルとブレーキの関係にも似ています。
交感神経がアクセルに相当し、それに対して抑制する副交感神経がブレーキです。
どちらが欠けても車は安全に動かせません。
だからシーソーのような関係でもあるわけです。
皆さんもご自身にあった自律神経の調整法を取り入れられる事をお勧めします。