PAL研究会 オープンセミナー 白駒妃登美さんの講演

平成24年2月4日人生に悩んだら日本史に聞こうby白駒妃登美さんの講演でした。

参加された方の多くは満足されていました。

しかし、時期的に講演内容も殆ど忘れている頃ではないでしょうか?

講演をするときには、内容だけでなく、全体の組み立てに半分以上の労力を使います。

白駒さんの講演内容も、実に厳密に組み立てられていました。

基本は以下の1)から4)までの話をしてから、最後の偉人たちの紹介の人数で時間調節をしていました。

講演依頼は、通常45分から120分まで差があるものです、エピソードの数を調節により、与えられた時間に対応することが出来ます。

白駒さんの講演は以下の組み立てでしたが、自分は江戸時代の“粋”という言葉が印象的でした。

1)     江戸時代の印象は良くなかった。

身分制度=職業を選べない 

奢侈(しゃし)禁止令;茶色、ねずみ色、納戸色⇒2次元の色を3次元で表す感性、

なぜ、禁止令が何度も出る?・・以外に楽しく生活していたのでは?・・四十八茶百ねずみ色・・凄い感性

裏地は規制なし

*通=“粋”を知る=裏をかく 暴動や100%受容れるのも、“野暮”

*江戸しぐさ・・江戸時代、人口100万人、役人24人、殺人事件年に1件

うかつ謝り:いえいえ、迂闊だったのです。・・争わない知恵

2)     海外(CAの頃)・・日本人は生活のため、欧米人はバカンスのため、

労働は、罰。バカンスは非日常。 日本人は、日常を優先

*古事記や日本書紀⇒神様が働く

*源氏物語:人は、“人につかえるか、自然につかえるか?”⇒日本人にとっての労働は、“神事”

3)     間違った、日本人の自虐的歴史観

インドネシア:日本人に感謝 350年のオランダ統治

植民地は、本国の利益。日本人は、教育、学校⇒民族独立

真実は? 日本の元植民地は、先進国(台湾、韓国)、欧米の元植民地は、後進国

歴史には、功罪の両面がある(光と影):日本が大好き 日本が嫌いな3国(韓国、中国、そして日本)

*愛国主義(自国を愛して、他国も尊重)と国粋主義(他国を排する)


長谷川嘉哉監修の「ブレイングボード®︎」 これ1台で4種類の効果的な運動 詳しくはこちら



当ブログの更新情報を毎週配信 長谷川嘉哉のメールマガジン登録者募集中 詳しくはこちら


4)     病気(子宮頸がんの肺転移)

争わない:打ち勝とうとすると、相手に力を与える 

*マザーテレサは平和集会には参加するが、反戦集会には参加しなかった

正岡子規:武士道の言う覚悟とは、“いつどんな時でも平気で死ねる”ではなく、“どんな時でも本気で生きること

癌を、ポンちゃんと呼んでいたら、ある日ガンが消えた

・ 夢をかなえることは for  me、志をかなえるためには、for you

・         病院で直してもらうのではなく、パワーを与える気持ちで

⇒結果として、眠っていたDNAが覚醒 *奇跡は、眠っていたものが、Onになる状態

5)     偉人達との対話

・         フレッド和田

1959年オリンピック誘致に尽力 中南米に働きかけ(メキシコ、キューバ、ブラジル)

(1948年のロンドンオリンピックでは参加さえさせてもらえなかった)

*ありがとう、お蔭様で、感謝、報徳、もったいない

*東京オリンピック後も、メキシコへ恩返し、ロサンゼルスで恩返し、日系一世に恩返し⇒恩送り

・  宇喜田秀家と豪姫・・2年に1度の物資援助を250年以上続ける

日本人として、加賀前だけをもてた誇り 経済を成り立たせる=武士の家計簿

“目に見える経済”と“目に見えない人の思い”の2つのバランス感覚が重要

6)    民族が滅びる3要素

①理想を失う 

②すべての価値をお金に置き換える 

③自国の歴史=誇りを忘れる

 

 素晴らしい講演をしていただいた、白駒さんに感謝です。

皆さんも、以上を読んで復習していただき、海馬から消えかかっている記憶を、大脳皮質に長期記憶としてしまってあげてください。

error: Content is protected !!
長谷川嘉哉監修シリーズ